皆さんこんにちは! 本日は《ロザムンデ[サクソフォーン5重奏]》をご紹介致します。 『キプロスの女王ロザムンデ』作品26、D797は、フランツ・シューベルトが同名のロマン劇のために作曲した劇付随音楽である。『ロザムンデ』 […]
【作品紹介ブログ】シューベルトを代表する歌曲《ロザムンデ[サクソフォーン5重奏]》

作編曲家
皆さんこんにちは! 本日は《ロザムンデ[サクソフォーン5重奏]》をご紹介致します。 『キプロスの女王ロザムンデ』作品26、D797は、フランツ・シューベルトが同名のロマン劇のために作曲した劇付随音楽である。『ロザムンデ』 […]
皆さんこんにちは! 本日は《パヴァーヌ[Sax.5]》をご紹介致します。 パヴァーヌとは16世紀から17世紀初期にヨーロッパの宮廷で普及していた2拍子のゆっくりとした宮廷舞踏のことであり、北イタリアが起源とされております […]
12月12日(木)に弊社代表山田が東邦音楽大学川越キャンパスにて音楽学部音楽学科音楽創造専攻の学生向けに「録音実習」の講師を務めました。この実習に於いて、弊社出版作品の《防府おどりパラフレーズ[Sax.3](鈴木淳/金山 […]
・風花[フルートソロ&クラリネット4重奏](仮屋賢一) 印刷楽譜 電子(PDF)楽譜 演奏音源 よく晴れた冬空、風とともにちらちらと雪が舞うことがある。それが、風花(かざはな)。山の上に積もった雪が、風に吹かれて […]